2012/04/03

E-M5の手振れ補正

パナの100-300mmがあり、レンズとボディの手振れON/OFFについて試してみた。
とりあえず、最望遠(300mm)にて確認してみました。

片方だけONだと良好です。(どちらかというとレンズONのほうが補正してくれたような気がします。)
両方をONにすると、シャッターボタン半押し時のEVFが揺れすぎ。写りは問題なしだと思われ。
両方OFFならまんまです。

以前に価格COMの掲示板で、
フォーカス時=レンズ補正、シャッター時=レンズ補正OFFとなってボディ内補正
という情報があったので今回両方ONに期待して試してみたところ、写りは問題無さそうなのですが、いかんせんEVFがガクガクで酷い。
ファームアップで治るかな?


0 件のコメント:

コメントを投稿