RGV250(VJ21A)のパーツリストを持っていないので、cmsというサイトのRGV250 1989 (K)を参照した。(J型は無い)
ヘタってないパーツも一応交換した。
確認事項
・スプリング長(使用限界xxxmm)左:292mm … OK
右:293mm … OK
留意事項
・オイルシール油圧のかかる方に溝状になっている方を向けて取付ける・ワッシャ
説明が難しい、「オイルシール 向き」で画像検索するとすぐわかる
角が滑らかの方を上に・ロックピース
オイルシールの打込時に逆さまになる場合があるので、ボルトを締める前に必ず確認する・スライドメタル打込み
打込み前にアウターのスライドメタルの打込み位置を確認する・オイルシール打込み
スライドメタルの上にワッシャをのせて、塩ビパイプを叩く
数回叩いて、位置確認 の繰返し
打込み前にアウターのクリップ位置を確認する・トルク管理
オイルシールの上に(交換前の不要となった)ワッシャをのせて、塩ビパイプを叩く
数回叩いて、位置確認(クリップの溝が目視できるまで) の繰返し
シリンダボルト(アウターの底) 200kgcm(150~250kgcm)※中間値です
・フォークオイル量
429cc、油面(最圧時スプリング無)110mm
純正品番 | 品名 | 単価 | 数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
51187-32B00 | O リング、ストッパ | 121 | 2 | フォークキャップ Oリング小 09280-09005-000 Oリング(D:1.9、ID:8.6) |
51117-12C00 | Oリング | 132 | 2 | フォークキャップ Oリング大 |
51173-15D00 | ダストシール | 522 | 2 | 2015年に購入していた |
51156-38B00 | リングストツパ | 132 | 2 | 2015年に購入していた |
51153-08D00 | オイルシール | 759 | 2 | 2015年に購入していた |
51168-38B00 | スペーサー、シール | 297 | 2 | サービスガイド:ワッシャ |
51152-48B31 | ブツシユ、ガイド | 1210 | 2 | サービスガイド:スライドメタル 打ち込む輪っか |
51121-48B31 | ブツシユ、スライド | 1320 | 2 | サービスガイド:ピストン インナー下部に組付ける輪っか テフロン加工のような |
51148-36011 | ガスケット | 132 | 2 | 2015年に購入していた |
51147-48130 | ボルト | 132 | 2 | 2015年に購入していた |
99000-9904410F | フロントフォークオイル 【G-10】【1L】 | 1358 | 2 |
写真の上が古いパーツ、下が新しいパーツ
感想
・抜いたオイルが凄い臭い・スライドメタルとオイルシールの打込みが塩ビパイプだとわかり難い
・アウター下部のボルト、抜くときはインパクトドライバーで楽勝、締めるときも特殊工具は必要ない
・塩ビパイプは「VU40」(呼び径と実際のサイズは違うらしい、まぎらわ)
0 件のコメント:
コメントを投稿