2012/05/21

E-M5で日食を撮る

金環日食、あいにくの曇り空でしたし、撮るつもりはありませんでしたが、
テレビで見ていたら居ても立ってもいられなくなり撮影しました。

外は普段よりうす暗いといっても、夕立が来るときに暗くなるようなそんな感じでした。
自分の住んでいるところはギリギリ金環になるところでしたが、その瞬間は曇っていてNG。
薄い雲から太陽が見えたのは最大食の後でした。orz
ということで、金環食ではなく普通の日食の写真となってしまいました。
NDフィルターは持っていませんが、曇り空に助けられて撮影できました。

金環日食の最大食後 7:44頃
E-M5+LUMIX G VARIO 100-300mm
(ISO200,F7.1,300mm,1/500sec)

金環日食の最大食後 7:48頃
E-M5+LUMIX G VARIO 100-300mm
(ISO200,F9.0,1/640sec,300mm,デジタルテレコン

1枚目は300mm(換算600mm)の手持ち撮影です。
2枚目のデジタルテレコン(換算1200mm)だとファインダー内に留める難しいですが、連射でどうにか撮影できました。
これだと黒点らしきものも写りました。
E-M5って凄いわ!

0 件のコメント:

コメントを投稿