いつもは気になりませんが、今は山菜時期なので気になってみました。
今年はすでに先日「たらの芽」採って食べましたし。
まずは、ネットで調べた。
ローカル新聞のHPにて公表されていたけど、なんだか全然分けわからない数字ばかり並んでいる。
新聞社とあろうものが酷すぎる。
いい加減すぎる。
これはまさに天下のグーグル様に嫌われるコピペではないでしょうか。
新聞購読していませんが、万が一にも「福島民報」の新聞はとりません!
気を取り直して、福島県のホームページにアクセスしたら、まともな資料がありました。
HPは、原子力発電所事故による農産物被害等関連情報
資料は、H24. 5. 3公表: 山菜(H24.5.1採取分)(PDF形式)
以下は資料内容で、強調部分が基準値超えです。
緊急時モニタリング検査結果について(福島県・野菜)
放射性セシウム
63 品中
100Bq/kgを超えるもの13品
No | 場所 | 採取 日時 |
試料の種類 | 測定結果(Bq/kg) | ||
セシウム-134 | セシウム-137 | 合算値 | ||||
1 | 田村市 | H24.5.1 | 菌床しいたけ (施設) |
検出せず(<5.8) | 13.5 | 14 |
2 | 喜多方市 | H24.5.1 | 原木しいたけ (露地) |
13.2 | 16.1 | 29 |
3 | 喜多方市 | H24.5.1 | 原木しいたけ (露地) |
10.9 | 14.1 | 25 |
4 | 新地町 | H24.5.1 | 菌床なめこ (施設) |
検出せず(<4.8) | 検出せず(<3.9) | 検出せず |
5 | 会津若松市 | H24.5.1 | わらび | 検出せず(<5.0) | 検出せず(<3.7) | 検出せず |
6 | 須賀川市 | H24.5.1 | わらび | 検出せず(<5.9) | 検出せず(<3.7) | 検出せず |
7 | 相馬市 | H24.5.1 | わらび | 検出せず(<6.9) | 11.6 | 12 |
8 | 南相馬市 | H24.5.1 | わらび | 32.3 | 42.3 | 75 |
9 | 棚倉町 | H24.5.1 | わらび | 6.11 | 7.94 | 14 |
10 | 塙町 | H24.5.1 | わらび | 20.2 | 20.2 | 40 |
11 | 新地町 | H24.5.1 | わらび | 7.27 | 12.3 | 20 |
12 | 南会津町 | H24.5.1 | ぜんまい | 検出せず(<5.3) | 検出せず(<4.3) | 検出せず |
13 | いわき市 | H24.5.1 | ふき | 9.13 | 19.2 | 28 |
14 | いわき市 | H24.5.1 | ふき | 検出せず(<5.4) | 検出せず(<4.0) | 検出せず |
15 | 相馬市 | H24.5.1 | ふき | 検出せず(<5.1) | 検出せず(<4.6) | 検出せず |
16 | 南相馬市 | H24.5.1 | ふき | 検出せず(<5.2) | 検出せず(<5.1) | 検出せず |
17 | 南会津町 | H24.5.1 | ふき | 検出せず(<7.5) | 検出せず(<8.9) | 検出せず |
18 | 新地町 | H24.5.1 | ふき | 検出せず(<3.7) | 検出せず(<3.2) | 検出せず |
19 | 南会津町 | H24.5.1 | うど | 検出せず(<4.3) | 検出せず(<3.5) | 検出せず |
20 | 西会津町 | H24.5.1 | うど | 検出せず(<4.2) | 検出せず(<3.6) | 検出せず |
21 | 郡山市 | H24.5.1 | たらの芽 | 119 | 182 | 300 |
22 | 白河市 | H24.5.1 | たらの芽 | 49 | 72.7 | 120 |
23 | 南相馬市 | H24.5.1 | たらの芽 | 38.4 | 59.7 | 98 |
24 | 南会津町 | H24.5.1 | たらの芽 | 検出せず(<11) | 検出せず(<7.7) | 検出せず |
25 | 柳津町 | H24.5.1 | たらの芽 | 検出せず(<5.5) | 検出せず(<4.0) | 検出せず |
26 | 会津美里町 | H24.5.1 | たらの芽 | 15.6 | 20.1 | 36 |
27 | 棚倉町 | H24.5.1 | たらの芽 | 23.2 | 34.4 | 58 |
28 | 塙町 | H24.5.1 | たらの芽 | 92.2 | 136 | 230 |
29 | 浅川町 | H24.5.1 | たらの芽 | 28.6 | 37.3 | 66 |
30 | 古殿町 | H24.5.1 | たらの芽 | 39.1 | 44.6 | 84 |
31 | 新地町 | H24.5.1 | たらの芽 | 48.6 | 78.7 | 130 |
32 | 喜多方市 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
18.5 | 21.4 | 40 |
33 | 田村市 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
44.8 | 66.6 | 110 |
34 | 南会津町 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
検出せず(<5.7) | 7.23 | 7.2 |
35 | 北塩原村 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
13.4 | 16.8 | 30 |
36 | 三島町 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
9.33 | 10.3 | 20 |
37 | 会津美里町 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
14.7 | 15 | 30 |
38 | 矢祭町 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
35.1 | 55.9 | 91 |
39 | 鮫川村 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
23.7 | 37.7 | 61 |
40 | 古殿町 | H24.5.1 | くさそてつ (こごみ) |
100 | 137 | 240 |
41 | 郡山市 | H24.5.1 | こしあぶら | 62.9 | 94 | 160 |
42 | 白河市 | H24.5.1 | こしあぶら | 185 | 256 | 440 |
43 | 喜多方市 | H24.5.1 | こしあぶら | 91 | 150 | 240 |
44 | 南会津町 | H24.5.1 | こしあぶら | 26 | 41.7 | 68 |
45 | 会津美里町 | H24.5.1 | こしあぶら | 71.8 | 94.5 | 170 |
46 | 会津美里町 | H24.5.1 | こしあぶら | 17.4 | 28.6 | 46 |
47 | 棚倉町 | H24.5.1 | こしあぶら | 99.7 | 137 | 240 |
48 | 塙町 | H24.5.1 | こしあぶら | 273 | 384 | 660 |
49 | いわき市 | H24.5.1 | もみじがさ (しどけ) |
13.5 | 14.3 | 28 |
50 | 棚倉町 | H24.5.1 | もみじがさ (しどけ) |
検出せず(<4.5) | 5.55 | 5.6 |
51 | 南会津町 | H24.5.1 | みやまいらくさ (あいこ) |
検出せず(<4.0) | 検出せず(<3.3) | 検出せず |
52 | 西会津町 | H24.5.1 | おおばぎぼうし (うるい) |
検出せず(<5.9) | 検出せず(<4.3) | 検出せず |
53 | 西郷村 | H24.5.1 | おおばぎぼうし (うるい) |
検出せず(<7.4) | 検出せず(<5.7) | 検出せず |
54 | 棚倉町 | H24.5.1 | おおばぎぼうし (うるい) |
12.2 | 15.8 | 28 |
55 | 会津若松市 | H24.5.1 | たけのこ | 検出せず(<6.7) | 検出せず(<5.3) | 検出せず |
56 | 白河市 | H24.5.1 | たけのこ | 12.3 | 21.7 | 34 |
57 | 須賀川市 | H24.5.1 | たけのこ | 23.4 | 20.8 | 44 |
58 | 須賀川市 | H24.5.1 | たけのこ | 126 | 158 | 280 |
59 | 天栄村 | H24.5.1 | たけのこ | 17.1 | 24.5 | 42 |
60 | 会津美里町 | H24.5.1 | たけのこ | 検出せず(<3.5) | 5.38 | 5.4 |
61 | 鮫川村 | H24.5.1 | たけのこ | 検出せず(<7.6) | 9.8 | 9.8 |
62 | 平田村 | H24.5.1 | たけのこ | 19.3 | 29.4 | 49 |
63 | 浅川町 | H24.5.1 | たけのこ | 22.1 | 33.3 | 55 |
食品衛生法における一般食品の基準値
セシウム:100Bq/kg(セシウム-134、セシウム-137の合算値)
※合算値:セシウム-134とセシウム-137の合算値については、有効数字2桁(上位から3桁目を四捨五入したもの)で記載しています。
ガーン・・・中通り+たらの芽(№21,22)も引っかかっているじゃないですか!
もっと早く発表して欲しかったと、他人のせいにしてみますw
まぁしょうがないですね~
すでに食べてしまっているし、おいしかったし。
ちなみに、調べているときに便利なページを発見しました。
農林水産物モニタリング情報
県のHPでしょうか?誰のものかよくわかりません。
食品のカテゴリや地域を選択方式で今どんな食品が安全(要注意)なのか調べやすいです。
福島県民には特にお薦めです!
0 件のコメント:
コメントを投稿