2011/05/18

ボルト交換で便利なセローに

セローのサイドカバー内には工具や書類などを入れますが、サイドカバーのボルトはコイン等であけれますが、工具を取出すのに道具が必要とは。
もっと簡単にアクセスできるようにボルトを交換しました 。
セキュリティが心配な方はやめましょう。

早速ですが、ボルトを交換するだけなので写真だけです。
ちなみに交換するボルトは、 手で開け閉めできるようにするので「蝶ネジ」や「アイボルト」や「ツマミネジ」にします。
私は地元のホームセンターにステンレス製アイボルトがありましたのでこれに決定です。

同時にシート固定用のボルトも交換しました。
サイズはサイドカバーと同じです。
位置が位置なのであんまり大きい(高さが高い) ものはやめたほうがいいと思います。
私のアイボルトは今のところ問題なしです。
ちなみにノーマルでは厚味のあるワッシャーだったので2枚重ねにしました。


サイドカバー左

サイドカバー右

リアフェンダー内シート固定ボルトをアイボルトに交換

きっとリアタイヤとは干渉しないだろう

0 件のコメント:

コメントを投稿