2018/05/31

メンテ:カウリングファスナ

整備にあたってサイドカウルを外そうとしたら、カウリングファスナの状態が良くないので新調しました。
ここは走りには関係なく他にも沢山の不具合有りますが、整備等で頻繁にカウルを外す際に必ず気になるところですので。

錆、ゴムの劣化、ねじ山つぶれ気味
外したカウリングファスナ
外したカウリングファスナ


ここの純正部品はまさに部品単位なので組立てが必要です。
ピンの圧入をしなくてはならない(不器用なので壊さないようにしないと)
カウリングファスナの組立て1
組立て1

ソケットを用いて慎重に圧入というかハンマーでやさしく叩き込みました。
カウリングファスナの組立て2
組立て2

どうにか完了。
Eリングでカウルにセットするのですが、カウルを清掃・補修するのでまだセットできません。
組立て済みの新品カウリングファスナ
組立て済みの新品カウリングファスナ

0 件のコメント:

コメントを投稿